Okayama University
x = independently organized TED event

Theme: Bricks, Foundations for a wonderful life

April 20, 2025
10:00am - 6:00pm JST
(UTC +9hrs)
Okayama, Okayama
Japan
This event is open to the public.
Tickets are available.

TEDxOkayama University "Bricks" 2025年 4月20日

TEDxOkayama Universityは、中国地方で初めての大学TEDxイベントのテーマ「レンガ:素晴らしい人生の基礎」を発表できることを誇りに思います。
私たちは、若者から年配者まで、素晴らしい成功する人生の基礎を築く考え方を受け継ぐよう刺激を受けたい人々のためにこのテーマを選びました。そして、TEDのコンセプトを通して、岡山を世界とつなげたいと考えています。
「未来には何が待ち受けているのか?夢や目標に向けて、どのように準備すべきか?変化を起こした人たちはどのように考えているのか?」
これらの質問は、TEDxOkayama University 2025のテーマ「レンガ:成功する人生のための基礎」を通して答えられます。このテーマを通して、参加者がより良い未来に向けて人生を変えることができることを願っています。
岡山大学津島キャンパス50周年記念館で、岡山にやってきたTEDxトークに参加して体験してください。

TEDxOkayama University "Bricks" 2025 April 20th

TEDxOkayama University is proud to announce the very first university TEDx event in Chugoku region with the theme “Bricks: Foundations for a wonderful Life”
We chose this theme for people who want to be inspired, both young and old, to inherit ways of thinking that will build their foundations for a great and successful life. And through the concept of TED, we wish to connect Okayama to the world.
“What lies ahead in the future? How should I prepare myself for my dreams and goals? How do people who have made a change think?”

These questions would be answered through our TEDxOkayama University 2025 theme “Bricks: The Foundations for a Successful Life”. Through this theme, we hope that our participants could transform their lives for a better future.
Join and experience the TEDx talk which has now come to Okayama, at 50th Anniversary Hall, Tsushima Campus, Okayama University.

50th Anniversary Hall
1 Chome-1-1 Tsushimanaka, Kita Ward, Okayama, 700-0082
Okayama, Okayama, 700-0082
Japan
Event type:
University (What is this?)
See more ­T­E­Dx­Okayama ­University events

Speakers

Speakers may not be confirmed. Check event website for more information.

Ai Taguchi

Representative Director, MAAHA Inc.
1998年、岡山県生まれ。幼少期よりチョコレートに惹かれ、19歳でガーナへ渡航。現地の魅力と課題に気付かされる。その後、チョコレートが一般的でないガーナで、その味と作り方を伝える活動を始め、現地でのチョコレート工場建設も進めてきた。2020年にMAAHA株式会社を設立し、翌年にMAAHA CHOCOLATEを立ち上げる。Newsweek「世界に貢献する日本人30」、日経WOMAN「ウーマンオブザイヤー2022」受賞。

Hideaki Fukutake

Chairman of the Board, Benesse Holdings / Chairman, Fukutake Foundation
キーエンス、エス・エム・エスを経て、2019年よりニュージーランドへ移住し、Still Ltdを創業。現地にてアートやクリエイティブ分野のトップブランド企業を複数経営。 ベネッセホールディングスにて教育・介護事業の推進、また福武財団の理事長として、直島を中心に瀬戸内海の島々において現代アートや建築、デザインを通したコミュニティ創りや芸術文化活動、文化を通じた地域活動についての助成事業も展開中。

John Rucynski

Okayama University, Institute for Promotion of Education and Campus Life, English Teaching Division, Associate Professor
"John Rucynski has been working as an English language teacher at the university level in Japan for the past 20 years. His main research passion is exploring the role of humor in foreign language acquisition and intercultural communicative competence. He has published widely about this topic and also given presentations at teaching conferences from New Zealand to Nepal. As a long-term resident of Japan, his other passion is serving as a bridge between Japan and the world. To this end, he has co-authored several English language textbooks focused on Japanese culture, regularly contributes articles to the website All About Japan, and recently edited A Passion for Japan: A Collection of Personal Narratives. "

Ken Takahashi

岡山大学学術研究院医歯薬学域 准教授
岡山大学准教授。臓器チップ技術を活用し、未来の医療を創るスタートアップ「フィジオーラ」代表。細胞を小さなデバイスで培養し、薬の効果を試す技術を開発し、ハーバード大学をはじめ世界各国と共同研究を進める。宇宙医学や再生医療にも携わり、人と動物が共生できる未来を探求。研究者でありながら、アイアンマントライアスロン完走者、東京2020オリンピック聖火ランナーとしても挑戦を続ける。若者の挑戦を全力で応援中。"

Matsuda Toshiyuki

Representative Director and President of Ryobi Holdings Co., Ltd.
"1978年岡山県岡山市生まれ。2019年から両備ホールディングス代表取締役社長、およそ50社、1万人からなる両備グループ経営の先頭に立つ。社長就任にあたって社員に送ったメッセージのひとつは「夢を持とう!」。夢を持ち、夢をかなえる社員が世界一多い会社を目指している。自身の経営判断も「夢」が起点になっていることが多く、ある雑誌のインタビューで答えた岡山の新しいキャッチコピーは「岡山は夢で未来も晴れの国」。 今回のTEDでは、夢を持ち、夢を叶える素晴らしさを伝えたいと考えている。"

Mika Umakoshi

ノートルダム清心女子大学文学部3年
"地元岡山を盛り上げるため奔走。市や企業・研究チームと様々なプロジェクトに取り組んでいる。岡山の地域の繋がりを強化すべく、公民館で企画運営者・広報大使としても活動。 また、経験を活かし岡山を盛り上げるべく司会者・ナレーターとして活動している。 岡山県警察広報スタッフとしても活動中。社会教育士取得予定。"

Shunki Kubo

Representative Director and President of ABABA Inc.
"1997年生まれ。兵庫県明石市出身。岡山大学理学部卒。 大学4年次、株式会社ABABAを創業し、累計8億円の資金調達に成功。 Forbes 誌「世界を変える30歳未満の日本人30人」に 選出。 最年少で経団連に加盟。 東京MX『堀潤Live Junction』にてコメンテーターを務める。 高校理科教員免許保持。趣味はスポーツ観戦。"

Takafumi Terasawa

国立大学法人岡山大学 学術研究院教育学域 教授
専門は潜在記憶理論とAI、ビッグデータ。博士(心理学:筑波大学)。時系列条件がそろった時系列ビッグデータを集約し、意欲を失っている子どもの意欲を確実に向上させ、総合的英語能力試験(GTEC、英検)のスコアを科学的に向上させられるe-learning(マイクロステップ・スタディ:MSS)を開発。国の大型助成を多数受け、社会実装が広がる。文部科学大臣賞他受賞。漢字や英単語等の知識習得を、人の関与なく、正確に自動評価、自動完遂できる道を切り開いた。MSSと連動させ広告を配信できる新たな情報インフラも構築。広告費で貧困の連鎖を断ち切る道筋を生み出そうとしている。

Watanabe Yume

岡山大学大学院 教育学研究科 修士課程2年
"みなさま、はじめまして!渡邊友萌と申します。この度、TEDx Okayama University 2025登壇の機会をいただき大変光栄です。 私は昨年半年間アメリカへ留学に行きました。楽しい日々の中で英語が上達し、実践的な学びの偉大さを体感した半年間でした。だからこそ、今回のTEDxでは、実践的な学びと地域貢献を目指す「NaX Project」をご紹介したいと考えております。 当日みなさまにお会いできることを楽しみにしております!"

Organizing team

Lin Thu Kha
Htaik

Yangon, Myanmar
Organizer

Kanna
Okada

Co-organizer